ブログのSEOとホームページのSEO、対策方法は同一?
ブログとサイト、この2つに対するSEO対策方法は、基本的に同じです。
しかし、無料ブログ(アメーバブログやライブドアブログなど)をご利用の場合は、Yahoo!でブログを検索結果に含まないようにする機能「ブログフィルタ」が適用される場合があり、上位表示されにくいことがあります。
これらのことから、自社でブログを運用する場合、無料ブログではなく、独自ドメインで運用できるビジネスブログの利用を検討してみてはいかがでしょうか?下記に、日本で多く利用されているビジネスブログを、2つご紹介いたします。
【ビジネスブログ】
WordPress
WordPress (ワードプレス) は、オープンソースのブログ/CMS プラットフォームです。
セマンティック Web、コードやデザインの美しさ、Web 標準、ユーザビリティなどを意識して開発されており、無料でダウンロードして使うことができます。
http://ja.wordpress.org/
MovableType
Web サイト管理の新標準、Movable Type 5。MT5はブログだけでなくウェブページやファイル管理も可能な、ウェブサイト全体を管理するコンテンツ管理システム(CMS)です。
http://www.sixapart.jp/movabletype/
その他よくある質問
- 取得初期のドメインで上位表示は可能か?
- 日本語ドメインはSEOに有利?不利?
- サーバー選びもSEOにとって重要なポイント?
- SEOのキーワード選定ポイントは何ですか?
- ディスクリプションの文字数、記入方法のポイントは?
- HTMLソースの文法の正確性とSEOについて
- Flash構築のホームページはSEOに影響する?
- フレーム構造のホームページはSEOに不向き?
- ブログのSEOとホームページのSEO、対策方法は同一?
- SEOを実施から上位表示までの期間は?
- 上位表示順位の基準は?上位表示された後は放置して構わない?
- ビックキーワードで上位表示されるにはどんな対策を行えばよい?
- 同一検索語句でも検索エンジンによって順位が異なるのはナゼ?
- HTMLファイルの容量はSEOに影響する?
- HTMLファイルの過度な名称変更は避けた方がよい?
- キーワードの出現率について教えてください
- Googleページランクと順位の関係について
- 検索結果からホームページが消えた場合の対処方法は?
- SEOの情報提供者によっては手法が異なるのはナゼ?