インターネット・アーカイブ
インターネット・アーカイブ(Internet Archive)は、Web・マルチメディア資料のアーカイブを運営している団体である。本部はカリフォルニア州サンフランシスコのプレシディオに置かれている。
アーカイブには、「WWWのスナップショット」と呼ばれる、ある時点において収集されたウェブページのコピー(ウェブアーカイブ)や、ソフトウェア・映画・本・録音データ(バンド等の許可によるライブ公演の録音も含む)などがある。アーカイブは、その資料を無償で研究者や歴史家などに提供している。
インターネットアーカイブは、アレクサ・インターネットのデータを元にした「ウェイバックマシン (Wayback Machine)」も運営している。このウェブアーカイブサービスを使えばウェブページのアーカイブ時点の情報を見ることができる。アーカイブはこれを「3次元インデックス」と呼んでいる。
ウェイバックマシンのアーカイブは徐々に増加し公開されている。アーカイブされたものの公開までには半年から一年かかっている。永続的に資料を保存し、すぐにそれを参照するための代わりとなるサイトとして、Archive-It systemなどもある。ウェイバックマシンが保持しているデータ容量は、2001年時点ではおよそ100テラバイトに過ぎなかったが、2004年時点ではおよそ1ペタバイトであり、月に20テラバイトの割合で増加を続けている。この増加率は2003年の報告の増加率月あたり12テラバイトのおよそ倍の速度になる。またこれは、議会図書館など世界最大規模の図書館の文書量をはるかに上回るものである。そして2009年の段階ではデータ総量は約2ペタバイトとなっている。
このデータのコピーは新アレクサンドリア図書館でも保存されている。
「ウェイバックマシン」という名称はロッキー・アンド・ブルウィンクル・ショーの一シーンからとられた。このアニメシリーズは学者風の蝶ネクタイをした犬のピーボディ先生と人間の助手シャーマンが「ワバックマシン (WABAC machine)」と呼ぶタイムマシンを使って歴史上の有名な事件にちょっかいを出すというコメディアニメである。
公的な保存とは別途、個人のレベルでも、特定の個人がインターネット上に運営していたWebサイト、Blogを個人の死後も管理、保存することがどのようにして可能か、といった話題もWeb Magazine、Web ニュースなどに出てくるようになった。保険会社などが遺言の執行と合わせて、こうしたサービスを行っているようなものはないが、難病での闘病生活をおくった人のドキュメントやさまざまな公益的で共有すべき内容を持ったもの(人権、環境、社会問題、女性、健康と福祉、情報公開、特殊な個人的体験など)、オンラインソフトウェアの開発サイトなどが、関係者によって保存、維持されている例はある。こうしたものには、Webサイトを保存しているものと、故人を追悼するためのものとが混在している。
ただし、閉鎖された過去のサイトがすべて完全に見られるわけではなく、HTMLファイル以外は保存されないこともある。保存に成功したサイトであっても、年数経過によりアーカイブ上からでも見られなくなることがある。何故か、2009年にはあまりサイトが保存されていない。
ア行
カ行
仮想プライベートネットワーク | 韓国のインターネット | 共通鍵暗号 |
グーグル (Google) | クッキー | グループウェア |
クロスサイトスクリプティング | クロスポスト | 掲示板 |
ゲートウェイ | 検索エンジン | 広域イーサネット |
国際化ドメイン名 | コンテンツマネージメントシステム | コンピュータウイルス |
コンピュータセキュリティ | コンピュータネットワーク |
サ行
サーバ | サイバーテロ | サイバーモール |
サブネットマスク | 社会的ネットワーク | 情報格差 |
情報機器 | 情報技術 | 情報教育 |
情報セキュリティポリシー | 情報リテラシー | スイッチングハブ |
ストレージエリアネットワーク | スパイウェア | スパムメール |
セキュリティ | セキュリティホール | ソーシャル・ネットワーキング・サービス |
タ行
ナ行
ナローバンド | 日本ネットワークインフォメーションセンター | 日本語ドメイン |
日本レジストリサービス | ニュースグループ | 認証 |
ネチケット | ネチズン | ネット銀行 |
ネットニュース | ネット配信 | ネットワーク |
ネット友 | ネットワーク構成 | ネットワーク層 |
ハ行
マ行
マルチキャスト | マルチポスト | ミラーサイト |
無線LAN | 迷惑メール | メーラー |
メーリングリスト | メールサーバ | メールマガジン |
ヤ行
ユニキャスト | ユビキタスコンピューティング |
ラ行
リンク切れ | ルーター | ルートサーバ |
レイヤ3スイッチ | レンタルサーバ |
ワ行
ワーム |